【講演会】
【講演会】
第44回 あい・らぶ・ふぇあ 見えない・見にくいを知ろう!
主催 | : | 公益社団法人 京都府視覚障害者協会・社会福祉法人 京都ライトハウス・社会福祉法人 京都視覚障害支援センター・公益財団法人 関西盲導犬協会 |
---|---|---|
場所 | : | 大丸京都店 6F イベントホール |
人数 | : | 120人 |
【講演会】
つながろう加古川!“We are シンセキ!”
~笑いあり、涙あり、感動ありのビタミントーク~
主催 | : | 加古川市教育委員会、兵庫県教育委員会、加古川市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 加古川市民会館 大ホール |
人数 | : | 800人 |
【講演会】
レモンさんのWe are シンセキ!講座
「あの子もこの子もみーんな我が子 ~地域で見守る子どもたち~」
主催 | : | 北河内地区PTA協議会・四條畷市PTA協議会・四條畷市青少年健全育成活動推進本部 |
---|---|---|
場所 | : | 四條畷市立市民総合センター 市民ホール |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
「レモンさんのおせっかい爆談
~みんなでつなげてこPTAの輪~」
主催 | : | 茨木市PTA協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
彦根市PTA大会
主催 | : | 彦根市PTA連絡協議会 会長 松山敦司 |
---|---|---|
場所 | : | ひこね市文化プラザ エコーホール |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
「ホッとレモンでビタミンチャージ」
〜すべては子どもたちのために〜
主催 | : | 三重県立名張高等学校 PTA会長 山下政恵 |
---|---|---|
場所 | : | 三重県立名張高等学校 プレゼンテーションルーム |
人数 | : | 270人 |
【講演会】
宮代町PTA連絡協議会×宮代町男女共同参画セミナー
WE ARE シンセキ IN miyashiro ~地域の子どもたちに出来る事~
主催 | : | 宮代町PTA連絡協議会と宮代町男女共同参画推進会議 |
---|---|---|
場所 | : | コミュニティーセンター進修館 大ホール |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
10周年記念 特別講演会 「子どもを守る言葉のマジック」
主催 | : | 山口県周南市「周南市PTA連合会」会長 吉武克治 |
---|---|---|
場所 | : | 周南総合庁舎 さくらホール |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
清流館の生徒たちに、レモンさんのビタミン注入!
主催 | : | 静岡県立清流館高等学校 校長 太田仁美 |
---|---|---|
場所 | : | 静岡県立清流館高等学校 体育館 |
人数 | : | 900人 |
【講演会】
PTA主催 人権講演会 「選べる・守られる・幸せになる人権」
〜愛と絆で繫がるWe Are シンセキ!〜
主催 | : | 兵庫県立篠山産業高等学校 PTA会長 吉良山ひとみ |
---|---|---|
場所 | : | 兵庫県立篠山産業高等学校 体育館 |
人数 | : | 620人 |
【講演会】
一人ひとりから発信するコミュニケーション
主催 | : | 大阪府立大正高校PTA 会長 加地美智代 |
---|---|---|
場所 | : | 大阪府立大正高校 体育館 |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
「生きにくさ」をかかえている人が世の中で輝くために
主催 | : | 東京都立砂川高等学校3年次以上主任 落合弘行 |
---|---|---|
場所 | : | 都立砂川高等学校 |
人数 | : | 150名 |
【講演会】
平成30年度 垂水区小学校PTA連合会 全体研修会
主催 | : | 垂水区小学校PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 垂水勤労市民センター(レバンテホール) |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
「平成30年度 高P連集う会」
主催 | : | 愛媛県松山市「愛媛県高等学校PTA連合会」会長 沖秀和 |
---|---|---|
場所 | : | エスポワール文教会館 2階大ホール |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
「自分を大切にする。人を大切にする。命を大切にする。」
主催 | : | 広島県立福山商業高等学校 校長 田玄和司 |
---|---|---|
場所 | : | 広島県立福山商業高等学校 体育館 |
人数 | : | 650名 |
【講演会】
日高教第65次全国教育研究集会
主催 | : | 日本高等学校教職員組合 |
---|---|---|
主管 | : | 栃木県高等学校教職員組合 |
場所 | : | ホテルニューイタヤ |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
「市民ふれあいのつどい パート2」兼「豊岡の子どもを育てる会」
『レモンさんのビタミントーク 〜今日からできるコミュニケーション力〜』
主催 | : | →豊岡市、豊岡市教育委員会、豊岡市人権教育推進協議会(事務局:豊岡市生涯学習課)、豊岡市PTA連合会(事務局:豊岡市教育委員会こども教育課) |
---|---|---|
場所 | : | 豊岡市民プラザ ほっとステージ(多目的ホール) |
人数 | : | 250人 |
【講演会】
「〜コミュニケーションでみんなシンセキ〜」
主催 | : | 大分県立大分東高等学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 大分県立大分東高等学校 |
人数 | : | 550人 |
【講演会】
楽しく学べる!お節介ビタミントーク!
主催 | : | 滋賀学園中学・高等学校父母と教師の会(PTA)会長 三輪祐実 |
---|---|---|
場所 | : | 滋賀学園中学・高等学校 |
人数 | : | 650人 |
【講演会】
「We are シンセキ! レモンさんのビタミントーク」
主催 | : | レモンさん講演会実行委員会 |
---|---|---|
場所 | : | 北見市民会館 大ホール |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
「時代が変わる!今こそ親の意識もリニューアル!」
主催 | : | 二松学舎大学付属柏中学校高等学校 父母の会 |
---|---|---|
場所 | : | 二松学舎大学付属柏中学校高等学校 |
人数 | : | 150人 |
【スポーツメンタルコーチング勉強会】
ビタミンスタンド!
主催 | : | 大阪消防設備協同組合事務局 |
---|---|---|
場所 | : | マイドーム大阪 第1・第2会議室 |
人数 | : | 50人 |
【講演会】
平成30年度 第2回第3ブロック情報交流会
「We are シンセキ」の回
主催 | : | 岐阜市PTA連合会第3ブロック |
---|---|---|
場所 | : | 岐阜市立明郷小学校 |
人数 | : | 200名 |
【講演会】
第68次湘北教育研究集会(全体会)
第51回湘北母と女性教職員の会(全体会)
主催 | : | 湘北教職員組合、相模原市教職員組合、湘北母と女性の会 |
---|---|---|
場所 | : | ハーモニーホール座間 |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
PTA講演会
主催 | : | 原小学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 原村立原小学校体育館 |
人数 | : | 551人 |
【講演会】
子育ては親育て〜みんなの心が軽くなるレモンさんの子育てビタミントーク〜
主催 | : | 浦安地区公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会 平成30年度会長 羽田友子 |
---|---|---|
場所 | : | 浦安市文化会館 小ホール |
人数 | : | 230名 |
【講演会】
みんなが輝く地域づくりフォーラム
「みんなの学校・みんなの地域(まち)~つながる心・つながる思い~」
主催 | : | 諏訪地域障がい福祉自立支援協議会 会長 林敏彦 |
---|---|---|
場所 | : | 諏訪市総合福祉センター いきいき元気館 3階 交流ひろば |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
子育てセミナー2018
「レモンさんが伝える”かっこいい大人!”愛言葉は”We are シンセキ!”
主催 | : | 栃木県宇都宮市 栃木県PTA連合会 会長 金田淳 |
---|---|---|
場所 | : | 栃木県教育会館大ホール |
人数 | : | 800人 |
【講演会】
「オープンキャンパス PTA親子講演会」
主催 | : | 東近江市立朝桜中学校PTA研修部 |
---|---|---|
場所 | : | 東近江市立朝桜中学校 体育館 |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
子どもたちの健やかな成長を願って~今、私たちにできることは~
主催 | : | 岩手県PTA研究大会気仙大会 実行委員長 伊勢純 |
---|---|---|
場所 | : | 陸前高田市総合交流センター |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
「いっちょやったろかい!!~栄養満点☆レモンさんのビタミントーク~」
主催 | : | 姫路市連合PTA協議会 会長 難波剛 |
---|---|---|
場所 | : | 姫路キャスパホール |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
青少年育成講演会
「レモンさんのビタミントーク『We are シンセキ!』~みんなちがって みんないい~」
主催 | : | 米沢市窪田コミュニティセンター |
---|---|---|
場所 | : | 米沢市立窪田小学校 体育館 |
人数 | : | 470人 |
【講演会】
元気、幸せ!—レモンさんのビタミントーク—
主催 | : | 横芝敬愛高等学校 |
---|---|---|
場所 | : | 横芝敬愛高等学校 体育館 |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
家庭・学校・地域は子どもたちの応援団
「We are シンセキ!」「We are イチャリバチョーデー!」
主催 | : | 中頭地区高等学校PTA連合会 会長 外間より子 |
---|---|---|
場所 | : | 中城村吉の浦会館 |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
合言葉は「We are シンセキ!」
~一人ひとりがキラッと輝け~
主催 | : | 特定非営利活動法人 ココロとカラダ健究会 会長 小川忠良 |
---|---|---|
場所 | : | 周防大島町 大島文化センター |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
レモンさんのPTA爆談リターンズ!!
~みんなで子育て!コーチングって何だろう~
主催 | : | 北栄町立小中学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 北栄町大栄農村環境改善センター |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
第24回全国の集い in Osaka 2018
主催 | : | 特定非営利法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク (大会長:岡崎和佳子) |
---|---|---|
場所 | : | 大阪国際交流センター |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
レモンさんの「We are シンセキ!つながろう!親も子も地域も!」
主催 | : | 蒲原・由比地域子育て支援連絡会、静岡市子ども未来局子ども未来課 |
---|---|---|
場所 | : | 蒲原生涯学習交流館 |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
PTA講演会「新芽」
~新しい小学校PTAの伝統と絆を育むために~
主催 | : | 東広島市立龍王小学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 龍王小学校アリーナ |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
PTA活動を通して育む、つながることの大切さ~親も子も地域も学校もみんなでつながろう~
主催 | : | 茨城県守谷市PTA連絡協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 茨城県守谷市中央公民館 |
人数 | : | 300人 |
【トークショー】
富山県手話言語条例制定記念フォーラム
~ハンド・トゥ・ハート 手話も心に笑顔と幸せを届ける言語~
主催 | : | 富山県厚生部障害福祉課 |
---|---|---|
場所 | : | 富山国際会議場 |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
第34回「心のふれあう市民のつどい」
主催 | : | 宝塚市、宝塚市教育委員会、宝塚市人権・同和教育協議会 |
---|---|---|
場所 | : | ソリオホール |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
第68回全国高等学校PTA連合会大会 佐賀大会
主催 | : | 一般社団法人全国高等学校PTA連合会 |
---|---|---|
主管 | : | 佐賀県高等学校PTA連合会 |
場所 | : | 佐賀県総合体育館 |
人数 | : | 1万人 |
【講演会】
平成30年度中泊町成人式
主催 | : | 青森県中泊町教育委員会 |
---|---|---|
場所 | : | 中泊町総合文化センター「パルナス」 |
人数 | : | 100人 |
【講演会】
山口市教育研究大会
主催 | : | 山口市教育研究大会 |
---|---|---|
場所 | : | 山口県健康づくりセンター |
人数 | : | 800人 |
【講演会】
平成30年度 第55回近畿特別支援教育連絡協議会 京都府大会
主催 | : | 京都府特別支援教育研究協議会 事務局 |
---|---|---|
場所 | : | 京都府民総合交流プラザ「京都テルサ」 |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
ソーシャルワーカーデー2018 中央イベント
主催 | : | 日本ソーシャルワーカー連盟 |
---|---|---|
場所 | : | 文京学院大学 仁愛ホール |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
赤磐市PTA連合会研修会
主催 | : | 岡山県赤磐市PTA連合会 会長 明石圭司 |
---|---|---|
場所 | : | 赤磐市立中央公民館大集会室 |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
社員研修会
主催 | : | 三成研機株式会社 |
---|---|---|
場所 | : | 坂戸グランドホテル |
人数 | : | 180人 |
【講演会】
LITALICOワークス就職者フォーラム
主催 | : | LITALICOワークス |
---|---|---|
場所 | : | TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前 |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
行幸地区社会福祉協議会 講演会 「レモンさんのビタミントーク~地域のつながりWe are シンセキ~」
主催 | : | 瀬戸内市行幸地区社会福祉協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 瀬戸内市保健福祉センター ゆめトビア長船 2階夢いっぱいホール |
人数 | : | 100人 |
主催 | : | |
---|---|---|
場所 | : | |
人数 | : |
主催 | : | |
---|---|---|
場所 | : | |
人数 | : |
【講演会】
公益社団法人長野青年会議所 3月例会「子どもたちの未来を創るのは俺たちだ!」
主催 | : | 長野青年会議所 |
---|---|---|
場所 | : | ホテル国際21 |
人数 | : | 173人 |
【講演会】
気付こう!考えていこう!人を育てるリーダーシップとは?
主催 | : | オムロン株式会社 環境事業本部 蓄電システム開発課 課長 江原宏和 |
---|---|---|
場所 | : | オムロン 草津事業所 |
人数 | : | 100人 |
【講演会】
3年生を送る会卒業記念講演「We are シンセキ!~繋がろう朝日!~」
主催 | : | 姫路市立旭中学校 学校長 飯塚敬 |
---|---|---|
場所 | : | 姫路市立朝日中学校 体育館 |
人数 | : | 991人 |
【講演会】
平成29年度 地域活動促進事業・活動発表研修会
主催 | : | 青少年育成青森県民会議 |
---|---|---|
場所 | : | 青森国際ホテル |
人数 | : | 100人 |
【講演会】
熊本保健科学大学医学検査学科同窓会 講演会
主催 | : | 熊本保健科学大学医学検査学科同窓会 |
---|---|---|
場所 | : | 熊本保健科学大学 |
人数 | : | 150人 |
【講演会】
つながろう加古川!“We are シンセキ!”~笑いあり、涙あり、感動ありのビタミントーク~終了いたしました
主催 | : | 兵庫県教育委員会播磨東教育事務所、加古川市教育委員会、加古川市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 加古川市民会館 中ホール |
人数 | : | 700人 |
【講演会】
第10回 枚方市教育講演会「レモンさんのWe areシンセキ!~お蔭様とお互い様、みんなで育てるみんなのこども~」終了いたしました
主催 | : | 枚方市PTA協議会(共催 枚方市教育委員会社会教育課) |
---|---|---|
場所 | : | 枚方市立メセナひらかた会館 |
人数 | : | 170人 |
【講演会】
「つなげてこ!PTA ~ 合言葉は We are シンセキ ~」終了いたしました
主催 | : | 茨木市PTA協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
ラジオDJ・レモンさんこと山本シュウさんの講演
「家庭・学校・地域」は子どもたちの応援団終了いたしました
主催 | : | 今治市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 今治市波方公民館 |
人数 | : | 200人 |
【トークショー】
「3.11ソレカラ~障害者・福祉職員の「あの日」と「ソレカラ」~」終了いたしました
主催 | : | 特定非営利活動法人 みやぎセルプ協働受注センター |
---|---|---|
場所 | : | せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア |
人数 | : | 50人 |
【講演会】
第13回 東近江市PTA大会 つながりフェスティバル合言葉は「We are シンセキ!」~つながろう 親も子も地域も~終了いたしました
主催 | : | 東近江市PTA連絡協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 八日市文化芸術会館 |
人数 | : | 500人 |
【トークショー】
「はたちの献血キャンペーン RADIO JAMスペシャル 山本シュウトークショー」終了いたしました
主催 | : | 富山県赤十字血液センター |
---|---|---|
場所 | : | 富山市婦中町 フューチャーシティ・ファボーレ、平和堂のショッピングセンター内にある太陽の広場というオープンスペース |
人数 | : | 150人 |
【講演会】
清川村家庭教育推進事業 家庭教育講演会終了いたしました
主催 | : | 清川村PTA連絡協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 清川村生涯学習センターせせらぎ館 みどりホール |
人数 | : | 80人 |
【講演会】
「やってみようPTA!こんなに面白いPTA活動!」終了いたしました
主催 | : | 秩父市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 秩父市立秩父第一中学校 多目的室 |
人数 | : | 150人 |
【講演会】
平成29年度 第30回茨城県公立小中学校事務職員研究大会終了いたしました
主催 | : | 茨城県公立小中学校事務職員研究会 |
---|---|---|
場所 | : | 茨城県県民文化センター(大ホール) |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
信州あいサポートフォーラム2017終了いたしました
主催 | : | 長野県・長野県身体障害者福祉協会(長野県障がい者社会参加推進センター) |
---|---|---|
場所 | : | 長野市若里市民文化ホール |
人数 | : | 400人 |
【講演会】
教育講演会「家族いきいき!レモンさんのビタミントーク!コミュニケーション力UP!!」終了いたしました
主催 | : | 呉市PTA連合会・教養育成部会 |
---|---|---|
場所 | : | 呉市立呉中央中学校体育館 |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
講演会終了いたしました
主催 | : | 藤沢市 六会地区青少年育成協力会 |
---|---|---|
場所 | : | 藤沢市六会市民センター3階ホール |
人数 | : | 130人 |
【講演会】
長浜市PTA研修会終了いたしました
主催 | : | 滋賀県 長浜市教育委員会 教育指導課 |
---|---|---|
場所 | : | 湖北文化ホール |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
We areシンセキ!おせっかいで繋げよう 地域のハッピー子育て終了いたしました
主催 | : | 五領地区PTA協議会 |
---|---|---|
共催 | : | 高槻市教育委員会 |
後援 | : | 五領中学校区地域教育協議会、五領地区青少年健全育成協議会 |
場所 | : | 上牧小学校体育館 |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
レモンさんのWe are シンセキ!
~人とのつながり・地域とのつながりの大切さ~終了いたしました
主催 | : | 茨木市市立西陵中学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 茨木市立西陵中学校 体育館 |
人数 | : | 800人 |
【講演会】
3校PTA特別講演 子育てビタミントーク終了いたしました
主催 | : | 瀬戸小 赤坂小 津之郷小学校 3校共同 |
---|---|---|
場所 | : | 福山市瀬戸町地頭分1377 |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
福山市PTA連合会駅家ブロック協議会 教育講演会終了いたしました
主催 | : | 駅家ブロック協議会(駅家小、駅家東小、駅家西小、服部小、宜山小、駅家中、駅家南中の7校) |
---|---|---|
担当校 | : | 福山市立宜山小学校PTA |
場所 | : | 福山市立宜山小学校 体育館 |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
人権学習会~レモンさんと共に考えよう大切なこと~終了いたしました
主催 | : | 豊中市立中豊島小学校 |
---|---|---|
場所 | : | 豊中市立中豊島小学校・体育館 |
人数 | : | 480人 |
【講演会】
平成29年度 神戸市立小学校PTA連合会 リーダー研修会
次世代を担う子どもたちのために『大人も子どもも笑顔いっぱいのPTA』
~山本シュウさんによる講演研修と情報交換親睦会~終了いたしました
主催 | : | 神戸市立小学校PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 神戸市立婦人会館 大ホール:さくら |
人数 | : | 250人 |
【講演会】
「みんな同じ、人類、みな兄弟」終了いたしました
主催 | : | 双葉郡双葉町立双葉中学校 道徳部 |
---|---|---|
場所 | : | 双葉郡双葉町立双葉中学校 |
人数 | : | 13人 |
【講演会】
「レモンさんのビタミントーク ~We are シンセキ!~」終了いたしました
主催 | : | 船橋市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 船橋市民文化ホール |
人数 | : | 800人 |
【講演会】
「レモンさんのビタミントーク~大人と子どものハッピーコミュニケーション!~」終了いたしました
主催 | : | 白河市生涯学習推進会議、白河市幼・小・中・高PTAの集い、白河市教育委員会 |
---|---|---|
場所 | : | 白河文化交流館コミネス 小ホール |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
平成29年度 上高井郡市PTA連合会 三委員会合同研修会終了いたしました
主催 | : | 長野県上高井郡市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | 須坂市中央公民館 |
人数 | : | 150人 |
【講演会】
生活支援センターわたぼうし 設立15周年記念行事終了いたしました
主催 | : | 特定非営利活動法人 生活支援センターわたぼうし |
---|---|---|
場所 | : | アイプラザ半田 |
人数 | : | 600人 |
【講演会】
レモンさんのビタミントーク
~みんなでつくろう、ゆたかに学べる学校・地域~終了いたしました
ゲスト | : | 松本哲也さん |
---|---|---|
主催 | : | 岩手県教職員組合 |
場所 | : | 奥州市立岩谷堂小学校 |
人数 | : | 250人 |
【講演会】
市川市立第五中学校創立70周年記念行事終了いたしました
主催 | : | 市川市立第五中学校 |
---|---|---|
場所 | : | 千葉県市川市立第五中学校 体育館 |
人数 | : | 650人 |
【講演会】
レモンさんのPTA爆談~思いやりでつながる北栄の輪~終了いたしました
主催 | : | 岐阜市立岐北中学校区「地域ぐるみの人権教育」公表会実行委員会 (岐北中学校、黒野小学校、西郷小学校、方県小学校、網代小学校、各PTA及び人権教育推進委員会) |
---|---|---|
場所 | : | 岐阜市立黒野小学校 |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
はぐくみRunフェスタ終了いたしました
主催 | : | 「はぐくみマラソン実行委員会」会長 牧野博子 「NPO法人 子ども自立支援スマイル」 代表 住友 脩 |
---|---|---|
後援 | : | 大阪府、大阪市、堺市、大阪府里親連合会、大阪市里親会、堺市里親会、大阪府社会福祉協議会、大阪市社会福祉協議会、堺市社会福祉協議会、毎日新聞社 他 |
場所 | : | 鶴見緑地パークセンター |
人数 | : | 200人 |
【講演会】
レモンさんのPTA爆談~思いやりでつながる北栄の輪~終了いたしました
主催 | : | 北栄町立小中学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 北栄町大栄農村環境改善センター |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
五校合同人権講演会「すべては子どもたちのために」終了いたしました
主催 | : | 五校合同人権講演会 |
---|---|---|
場所 | : | 大阪市立東田辺小学校 |
人数 | : | 150人 |
【講演会】
家庭教育セミナー(学力向上)終了いたしました
主催 | : | 伊丹市PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | スワンホール(労働福祉会館・青少年センター) |
人数 | : | 120人 |
【講演会】
レモンさんの子育て講演会
大人が変われば 子どもも変わる!? 親子の絆を深めるヒント
~ 見えていますか? 子どもの心 ~終了いたしました
主催 | : | 静岡市市民局生涯学習推進課 |
---|---|---|
場所 | : | 静岡市葵区東草深町3番18号 アイセル21 |
人数 | : | 250人 |
【イベント】
親子ふれあい*食育レストランVol.10 &ニンジャマックス終了いたしました
主催 | : | 松山市小中学校PTA連合会 |
---|---|---|
場所 | : | レインボーハイランド |
人数 | : | 1000人 |
【トークライブ】
「レモンさんのビタミンスタンド!」
レモンさんこと、ラジオDJ山本シュウが贈るトークライブ!終了いたしました
開場 | : | 18:30 |
---|---|---|
開演 | : | 19:00〜21:00 |
場所 | : | ユーロライブ 渋谷 |
【イベント】
鳥取県民みんなで進める障がい者が暮らしやすい社会づくり条例(通称:あいサポート条例)制定記念フォーラム(仮称)終了いたしました
主催 | : | 鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 |
---|---|---|
場所 | : | とりぎん文化会館 |
人数 | : | 1000人 |
【講演会】
「レモンさん式・ヒーロー・ヒロインのすすめ!」
〜「忙しい」は、「心」を「亡くす」今こそ大人が「志」を持ったヒーロー~終了いたしました
主催 | : | 交野市PTA協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 交野市保健福祉センター(ゆうゆうセンター) |
人数 | : | 100人 |
【講演会】
つながろう湊山! ~すべてはこども達のために~終了いたしました
主催 | : | 鳥取県米子市立湊山中学校振興会,米子市立明道小学校育英会、米子市立就将小学校保護者と先生の会 |
---|---|---|
場所 | : | 米子市立湊山中学校体育館 |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
We are シンセキ!~繋がろう!美保!~終了いたしました
主催 | : | 鳥取県米子市立美保中学校同窓会 |
---|---|---|
場所 | : | 米子市立美保中学校 |
人数 | : | 450人 |
【講演会】
『届けよう!あいサポート ~暮らしよし倉吉から~』終了いたしました
主催 | : | 第25回中国地区合同手話研修会 |
---|---|---|
場所 | : | 県立倉吉未来中心 |
人数 | : | 220人 |
【講演会】
「We are シンセキ!」 ~子どもたちのために、学校・地域・家庭ができること~終了いたしました
主催 | : | 芦屋市教職員組合 |
---|---|---|
場所 | : | 精道小学校 体育館 |
人数 | : | 220人 |
【講演会】
「レモンさんのビタミントーク 〜今日からできるコミュニケーション力〜」終了いたしました
主催 | : | 石川県教職員組合金沢支部 女性部 |
---|---|---|
場所 | : | 石川県教育・自治会館 (財)石川県文教会館 |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
「STOPザ非行ふくおか」福岡市大会 レモンさんの元気が出るビタミン講演終了いたしました
主催 | : | 三P協連絡協議会(福岡県PTA連合会・北九州市PTA協議会・福岡市PTA協議会) |
---|---|---|
主管 | : | 福岡市PTA協議会 共催;福岡市教育委員会 |
後援 | : | 福岡市、福岡県警察、福岡県教育委員会、北九州市教育委員会 |
場所 | : | 並木スクエア(福岡市立東市民センター) |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
平成29年度山口県養護教諭研修会 「子どもを真ん中にみんなとつながる」終了いたしました
主催 | : | 山口養護教諭会 |
---|---|---|
共催 | : | 山口県教育委員会 |
場所 | : | (公財)山口県健康福祉財団 山口県健康づくりセンター 多目的ホール |
人数 | : | 300人 |
【講演会】
「人とつながり 元気に!」 レモンさんのビタミントーク終了いたしました
主催 | : | 伊勢原市小学校教育研究会 |
---|---|---|
場所 | : | 伊勢原市民文化会館 |
人数 | : | 270人 |
【講演会】
開校70周年記念特別講座 レモンさんのビタミントーク「子どもの人権、大人の責任」終了いたしました
主催 | : | 目黒区立第八中学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 目黒区立第八中学校 |
人数 | : | 350人 |
【講演会】
We are シンセキ! 〜教育は 幸せをつかむ ためのもの〜終了いたしました
主催 | : | 三浦半島地区教職員組合 |
---|---|---|
場所 | : | 横須賀市文化会館 大ホール |
人数 | : | 500人 |
【講演会】
レモンさんのビタミントーク 〜介護のパワーはWe are シンセキ!〜終了いたしました
主催 | : | 長野県老人保健施設協議会 |
---|---|---|
場所 | : | ヴィラアンジェリカ松本 |
人数 | : | 85人 |
【講演会】
レモンさんのビタミントーク 〜ハッピー子育て&PTA〜終了いたしました
主催 | : | 城陽・久御山PTA連絡協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 久御山町立中央公民館(京都府) |
人数 | : | 152人 |
【講演会】
平成29年度「みんなで子どもを育てる県民運動」推進大会 We are シンセキ!やこうよ おせっかい!終了いたしました
主催 | : | 香川県、青少年育成香川県民会議、香川県教育委員会、香川県警察本部、(公財)明治百年記念香川県青少年基金 |
---|---|---|
場所 | : | 香川県庁ホール(県庁東館2階) |
人数 | : | 200人 |
【トークライブ】
【レモンさんのビタミントーク!】終了いたしました
レモンさんこと、
ラジオDJの山本シュウが贈る
トークライブ!
開場18:30、トークショー19:00~21:00
前売料金 | : | 3,500(1ドリンク付) |
---|---|---|
前売申込先 | : | お申込みはこちら(外部サイトに移動します) |
当日料金 | : | 4,000(1ドリンク付) |
会場 | : | バトゥールTOKYO |
アクセス | : | 副都心線・大江戸線・東新宿駅A1出口徒歩30秒 |
【講演会】
【第4回三気の里講演会】「翔け!未来へ」~地域と共に~終了いたしました
第1部 | : | 講演 「We are シンセキ!」山本シュウ |
---|---|---|
第2部 | : | 太鼓演奏 障がい者長崎打楽団 瑞宝太鼓 |
主催 | : | 障がい者支援施設 三気の里 |
定員 | : | 300名 |
参加 | : | 無料 |
場所 | : | 熊本県菊池郡大津町生涯学習センター文化ホール |
【講演会】
第3回ふくしの就職面接会~これからの福祉のシゴトについて考える~終了いたしました
主催 | : | 長野県、長野労働局、公共職業安定所、 公益社団法人長野県看護協会、 公益社団法人介護労働安定センター長野支部、社会福祉法人長野県社会福祉協議会 (長野県福祉人材センター) |
---|---|---|
共催 | : | 長野エフエム放送(株) |
場所 | : | 長野県松本市 ホテルブエナビスタ |
【講演会】
「We are シンセキ!」~子育て・家族・学校・地域~終了いたしました
主催 | : | 茨木市こども会育成連絡協議会 |
---|---|---|
場所 | : | 大阪府茨木市立生涯学習センターきらめき |
人数 | : | 250~300 |
【講演会】 ※全校生徒+保護者向け
自分をのばしていく為のこれからの親子関係 ~思春期のあなたへ レモンさんのビタミントーク~終了いたしました
主催 | : | 神奈川県藤沢市立大庭中学校PTA |
---|---|---|
場所 | : | 神奈川県藤沢市立大庭中学校 |
人数 | : | 生徒全学年 600名 |
【講演会】
We are シンセキ!~子どもたちとどのように関わっていくか一緒に考えよう!~終了いたしました
第23回ヒューマンフェスタ
人権を考える市民の集い
We are シンセキ!
~子どもたちとどのように関わっていくか一緒に考えよう!~
主催 | : | 松原市、松原市教育委員会 |
---|---|---|
場所 | : | 大阪府松原市文化会館 |
【講演会】
第43回教育フォーラムinいわいレモンさんのビタミントーク~子どものために、地域・学校ができること~終了いたしました
主催 | : | 民主教育をつくる県民会議 |
---|---|---|
場所 | : | 岩手県一関市立一関小学校体育館 |
人数 | : | 120人 |
【講演会】 ※全校生徒向け
豊かに生きるため・働くために~今自分たちができること~終了いたしました
主催 | : | 千葉県立特別支援学校市川大野高等学園 |
---|---|---|
場所 | : | 千葉県立特別支援学校市川大野高等学園 |
猪名川町PTA連合会30周年記念・平成30年度PTCAフォーラム
「We are シンセキ!~レモンさんのビタミントークで つながるやん!いなが輪~」